【ワーク・ライフバランスの点からもオススメ】アメリカ・ミシガン州はどんなところ?

まだ終息はしていないものの、アフターコロナを迎えている2022年秋。交通量も増えてきて、それぞれの会社のポリシーにも拠りますが、ダウンタウンのオフィスには労働者が戻りつつあり、朝方・夕方にはラッシュアワーも見られるようになってきました。アメリカに進出するにあたり、「進出先の州がどのようなところか?」「社員を駐在させて本当に大丈夫か?」等、経営者様の心配は尽きないかと思います。

そこで今回は、アメリカ・ミシガン州について、どのようなところかご紹介したいと思います。

ミシガン州の基本情報

①ロケーション

アメリカ・ミシガン州経済開発公社 アメリカ進出
参考:Wikipedia

ミシガン州は、アメリカ合衆国中西部に位置し、西はミシガン湖越しにウィスコンシン州に、南はインディアナ州とオハイオ州に、また東はカナダのオンタリオ州に面しています。州名の「ミシガン」は、この地に先住したインディアン部族、チッペワ族の言葉で「大きな湖」を意味するmishigamaa がフランス語で訛ったものと言われています。州名の由来の通り、五大湖(スペリオル湖、ミシガン湖、ヒューロン湖、エリー湖、オンタリオ湖)地域に位置する、水に恵まれたユニークな形の州です。

アメリカ合衆国50州の中で総面積では全米第11位(陸地面積では22位)、人口では全米第10位、10,077,331人(2022年)。自動車産業発祥の州として有名なミシガン州は、五大湖のうちの4つに囲まれているという地の利もあり、アメリカ・カナダの両方から多くの観光客が訪れています。

アメリカ北西部 各主要都市との距離感

都市 自動車 飛行機
ニューヨーク ニューヨーク 約10時間 約1時間
イリノイ シカゴ 約5時間 約1時間
コロンビア特別区 ワシントンD.C. 約9時間 約1時間20分
マサチューセッツ ボストン 約11時間 約2時間
ペンシルバニア フィラデルフィア 約9時間 約1時間半
インディアナ インディアナポリス 約4時間半 約1時間
Google Maps 調べ

ロングウィークエンドには、少し遠出をすれば、ニューヨークやシカゴ、ワシントンD.C.へ小旅行が可能です。ちなみに北米第4番目の都市、カナダ・トロントには、車で4時間、飛行機で約1時間の距離となっています。

日本で名前の知られているニューヨーク・ロサンゼルスやシカゴの主要都市は、労働者の雇用にしても所得水準はアメリカ全土の平均より高いものを求められます。その点、ミシガン州は北西部の主要都市に程良い距離感にありながら、生活コストは比較的低く抑えられることから、アメリカ進出には向いている州と言えます。

②気候

アメリカ・ミシガン州経済開発公社 アメリカ進出

摂氏・華氏温度換算表

摂氏(℃) 華氏(°F) 摂氏(℃) 華氏(°F)
-20 ℃ -4 °F 20 ℃ 68 °F
-10 ℃ 14 °F 25 ℃ 77 °F
0 ℃ 32 °F 30 ℃ 86 °F
5 ℃ 41 °F 35 ℃ 95 °F
10 ℃ 50 °F 40 ℃ 104 °F
15 ℃ 59 °F 45 ℃ 113 °F

アメリカでは、気温は華氏(℉)で表示されるのが一般的です。表が示す平均気温を摂氏(℃)に換算すると、7月の平均最高気温が82℉(約28度)、1月の平均最低気温が17℉(約-8度)となっています。日本では全国的に一般的なエアコンですが、北米では設置されていない住居も、州によってはまだあります。それは、気温が日本ほど高くなかったことが関係しているようです。最近では、異常気象の影響で気温が上昇傾向なので、新築のコンドミニアムなどには基本的にエアコンは設置されています。

2022年の夏は、テキサス州やワシントン州を始め、各地で3桁の気温(華氏)が観測されました。

③人口動勢

アメリカ合衆国国勢調査局の発表によると、2020年国勢調査における2020年4月1日時点の米国の居住者人口は3億3144万9281人、ミシガン州の人口は10,077,331人という結果でした。同州は、2010年国勢調査9,883,640人から、1.96%の増加となりました。

アメリカの州人口統計表

順位 人口 主要都市
1 カリフォルニア 39,995,077 ロサンゼルス・サンフランシスコ
2 テキサス 29,945,493 ヒューストン・サンアントニオ・ダラス
3 フロリダ 22,085,563 ジャクソンビル・マイアミ
4 ニューヨーク 20,365,879 ニューヨーク
5 ペンシルバニア 13,062,764 フィラデルフィア
6 イリノイ 12,808,884 シカゴ
7 オハイオ 11,852,036 コロンバス
8 ジョージア 10,916,760 アトランタ
9 ノースカロライナ 10,620,168 シャーロット
10 ミシガン 10,116,069 デトロイト
11 ミュージャージー 9,388,414 ニューアーク・ジャージーシティ
12 ヴァージニア 8,757,467 ヴァージニアビーチ
13 ワシントン 7,901,429 シアトル
14 アリゾナ 7,303,398 フェニックス
15 マサチューセッツ 7,126,375 ボストン
16 テネシー 7,023,788 ナッシュビル・メンフィス
17 インディアナ 6,845,874 インディアナポリス
18 メリーランド 6,257,958 ボルチモア
19 ミゾーリ 6,188,111 カンザスシティ
20 ウィスコンシン 5,935,064 ミルウォーキー

ミシガン州主要都市

①デトロイト

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

デトロイト(Detroit)は「モータウン」や「モーター シティ」との異名を得るほど、自動車産業ブームにおける中心地でした。年月が経ち、文化都市および製造大国としての評判も獲得。その繁栄は下降に転じましたが、強大な遺産が現存し、今ではその価値が認められています。

見所として、デトロイト美術館の秀逸なコレクション。西洋とアメリカの傑作が展示されているだけでなく、アジアおよび中東の美術品も集められ、人類学好きにはたまらない空間です。町の建築物を楽しみ、職人と農業者たちの市場イースタン・マーケットの散策もおすすめです。

397 ヘクタール (982 エーカー) の敷地を誇るベル・アイル・パークでは、喧騒から離れて一休み。スポーツ施設、バーベキューやピクニック用のスペース、多数の歴史的な建物があります。GM ルネサンスセンターからは見事な市街地の眺望を楽しめます。ヘンリー フォード博物館では、蒸気機関車や歴史的建造物、重要な発明品などを目にすることができます。

デトロイトが音楽産業へもたらした貢献の歴史を学ぶには、モータウン博物館へ。スティーヴィー ワンダーやマイケル ジャクソンがスタジオでヒット曲をレコーディングしていた当時の様子がありありと甦ります。

デトロイト科学センターは、子どもたちに大人気のスポット。何十もの体験型展示を有する IMAX シアターとプラネタリウムは、充実した一日を過ごせるおすすめの場所です。デトロイト動物園では、国内最大のホッキョクグマの飼育展示やアカカンガルーを見学できます。

夜半には GM ルネサンス シアターの最上階にある2階建てのレストランでドリンクを堪能し、デトロイト オペラ ハウスへ観劇に出かけましょう。この美しく改装された歴史ある建物では、ブロードウェイ作品からクラシック音楽のコンサートに至るまでさまざまな演目が催されています。

強い個性を誇り、文化歴史地区の順調な復興が見られるデトロイトは、一見の価値ある都市です。

②マキナック・シティ

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

ミシガン州のミトン形をしたロウアー・ペニンシュラの北端に位置するマキナック・シティ(Mackinaw City)は、ミシガン州のロウアー・ペニンシュラとアッパー・ペニンシュラとを結ぶマキナック橋のたもとにあります。また、マキナック島へ向かうフェリー乗り場、国定歴史建造物、州立公園もあります。マキナック島は本土から船で短時間で往復でき、18世紀のミシガン州の村の暮らしを楽しむことができる「ヒストリック・ダウンタウン」や独立戦争で最初にイギリス軍が占領したマキナック砦があります。

③トラヴァース・ シティ

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

一年中楽しめる行楽地として知られる、トラバース・シティ(Traverse City)。今では、おいしい食事やワイン、そしてハイクオリティーなカルチャーでも有名です。 さらさらの砂の海岸線が続くスリーピング・ベア砂丘国立湖岸には、ロマンティックな灯台があり、沿岸部には美しい村々が点在します。 氷河によって削り取られた地形が広がり、果樹園やブドウ園、そしてトーナメントが開催されるゴルフ場もあります。 暖かい季節には、スイミング、セイリング、パドリング、ハイキング、釣りが人気。冬には、スキー、スノーモービル、スノーシューイングを楽しめます。

④グランド・ラピッズ

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

グランド・ラピッズ(Grand Rapids)は、アメリカ合衆国ミシガン州ロウアー半島の西部に位置する都市。西ミシガン地域の中心都市であり、ケント郡の郡庁所在地です。人口は188,040人(2010年国勢調査)で、デトロイトに次ぐミシガン州第2の都市です。ケント郡を中心に4郡にまたがる都市圏には993,670人、ミシガン湖岸のマスキーゴンなどを含む広域都市圏には1,320,064人の人口を抱えています(ともに2010年国勢調査)。グランド・ラピッズは家具産業で知られ、「家具の街」とも呼ばれています。

⑤アナーバー

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

アナーバー(Ann Arbor)は、アメリカ合衆国ミシガン州南東部に位置する都市。2000年現在の国勢調査で、この都市は約 30,000 人の学生を含む、総人口 114,024 人でした。アナーバーはワシュテノー郡の郡庁所在地で、アン・アーバーと表記される場合もあります。

アナーバーは、1837年にデトロイト市から移転した、ミシガン大学本部キャンパスが位置することで大変有名です。また、全世界にチェーン展開している宅配ピザチェーンである、ドミノ・ピザ社の本社所在地があります。

オススメ観光スポット

①ヘンリー・フォード博物館(デトロイト)

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

ジョン・F・ケネディ(JFK)が暗殺されたとき乗っていたリムジン、歴史的な建物や乗り物、技術の進歩とその影響を物語る展示など、ヘンリー・フォード博物館はアメリカ最大の博物館です。屋内と屋外のエリアを合わせると、その面積は 40ヘクタール (102エーカー) を超えます。ディアボーン郊外に位置し、デトロイト中心部から西に 22.5 km (約 14 マイル) ほどの距離です。5ヘクタール (12エーカー) のメインホールにはヘンリー・フォードが 1900 年代初期以降に収集した、値段の付けようがない貴重な工芸品や乗り物が展示されています。ここを見て回るだけでも何時間も楽しめるでしょう。

自動車好きにはたまらない、原子力自動車のフォード・ヌクレオンやオスカー・マイヤー社の広告車両ウィンナーモービルなど、どれをとっても貴重な自動車がそろっています。アメリカの暮らしと社会における自動車がテーマの展示もあります。

アメリカが歩んできた自由への道、南北戦争にはじまり、公民権運動からその後に至るまで網羅されています。またアメリカの歴史を変えた発明の数々が紹介されています。ライト・フライヤー号のレプリカや骨董級の飛行機が展示されています。

グリーンフィールド・ビレッジでは、蒸気機関車や T 型フォードに乗れるだけでなく、100を超える歴史的建物が見学できます。復元されたトーマス・エジソンの研究所、移築されたライト兄弟の店舗、17 世紀の建物の数々があります。

車にはまったく関係がない興味深い品々も展示されています。1865 年にエイブラハム・リンカーンが暗殺されたときに座っていたフォード劇場の座席、エドガー・アラン・ポーが使っていた書き物机などです。ダイマクション・ハウスに入ると、1940 年代にデザイナーの R. バックミンスター・フラーが思い描いた未来の暮らしを目にすることができます。

博物館は毎日開館していますが、グリーンフィールド・ビレッジは冬季は休業になります。車で行く場合は、博物館の近くに駐車場があります。少額ですが駐車料金が必要です。または、デトロイト中心部から SMART バスも利用できます。詳細は博物館のウェブサイトをチェックしてください。

その他の観光スポット
・コメリカ パーク
・GM ルネサンス センター
・デトロイト動物園
・グリーンフィールド ビレッジ
・デトロイト美術館

②ミシガン大学(アナーバー)

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

ミシガン大学(University of Michigan)は、アメリカ合衆国ミシガン州立の研究型総合大学です。アナーバー校はミシガン大学系列の中核となる旗艦校であり、その評価は俗にパブリック・アイビーと称され、オバマ大統領の次女サシャさんも通ったアメリカ有数の名門大学です。QS世界大学ランキング2022年版では世界第23位(同ランキング東京大学23位、京都大学32位、UCバークレー32位、UCLA40位)に、U.S. News & World Reportの世界大学ランキング(2022 Best Global Universities Rankings)では世界第19位(同ランキングUCバークレー4位、UCLA14位、東京大学77位、京都大学127位)にランクされています。

また、Wall Street Journal誌はミシガン大学を全米第1位の公立大学と評しており(2位UCLA、3位ノースカロライナ大学チャペルヒル校、4位UCバークレー)、公立大学の中ではまさに世界最高峰の大学の一つ。また、各種スポーツにおいても全米有数の強豪校です。

北米の名門校は、その街や建物がとても歴史的で良い雰囲気なので、散策におすすめです。

その他の観光スポット
・ミシガン大学自然史展示博物館
・ミシガン大学美術館
・ヒル オーディトリアム
・ケンプ ハウス ミュージアム
・ミシガン大学スタジアム

③シルバーレイク砂丘

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

オセアナ郡にあるシルバー レイク州立公園は、ミシガン湖の海岸線の4マイル以上に沿って 3,000エーカーを網羅しています。北部エリアは全地形対応車の砂丘エリアで、自家用車を運転できます。公園の真ん中は非車両エリア(ウォーキングデューンズ)で、最南端は民間事業者に貸し出されています。

シルバーレイク砂丘エリアには、ニーズに合わせて幅広いキャンプスタイルを提供する高評価のキャンプ場、広大な砂浜の水泳ビーチ、オフロード車両のスクランブルエリアがあります。 ミシシッピ川の東にある ORV(Off-road Recreational Vehicle)に開放されている唯一の砂丘に乗るために、世界中から観光客が訪れます。

④ジェラルド R フォード博物館

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

ジェラルド R. フォード プレジデンシャル ミュージアムは、第38代アメリカ合衆国大統領(1974~1977年) であるジェラルド・フォードとその妻ベティ・フォードの大統領博物館および埋葬地です。ミシガン州グランド・ラピッズにあるグランドバレー州立大学のピューキャンパスの近くにあります。

44,000平方フィートの2 階建ての三角形の博物館は、マービン・デウィンター・アソシエイツによって設計され、1,100 万ドルの費用で建設されました。博物館は、グランド・ラピッズのダウンタウンのグランド川の西岸に沿ったグランド・ラピッズ公立博物館を含む 20 エーカー (8.1 ヘクタール) の公園複合施設のハイライトの 1 つです。

メインフロアには、アメリカ合衆国大統領としてのフォード大統領の生涯と経歴に関する展示があります。フォードが家族や同僚と交流している率直な写真は、訪問者に大統領の個人的な垣間を見せてくれます。このフロアには、フォード大統領時代の大統領執務室の実物大のレプリカがあります。

その他の観光スポット
・グランド ラピッズ美術館
・ヴァン アンデル ミュージアム センター
・フレデリック メイジャー ガーデンと彫刻公園
・マイヤー メイ ハウス
・ヘリテージ ヒル ヒストリック ディストリクト
・デボス パフォーマンス ホール

⑤マキナック・アイランド

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

ミシガン州のマキナック・アイランドでは、100年以上前から自動車の運転が禁止されていて、アメリカ国内にいるとは思えないほど静かな環境と昔ながらの風景が広がります。マキナック・アイランドの素朴な魅力は、平穏な時間を楽しみたい人にはぴったりです。

大部分が州立公園に指定されているマキナック・アイランドには、さまざまな観光スポットがあり、ハイキングや冬のクロスカントリー スキーなどアウトドア活動も幅広く楽しめます。外周をぐるりと走る道が13.3 km (8.3 マイル) しかないマキナック島はとても小さな島なので、数日で島のほとんどを見て回れるでしょう。歴史上重要なマキナック要塞 (かつての前哨基地で現在は人気の観光名所になっています)、グレート タートル パーク、チョウの保護区など、見どころを忘れないように旅程を組みましょう。島を取り囲む海岸線はマリーナ、断崖、ビーチで美しく彩られています。

ミシガン州公式観光サイト

ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ
ミシガン州公式ウェブサイト 観光 見どころ おすすめ

アメリカ進出ならミシガン州経済開発公社にお任せください

今回はアメリカ・ミシガン州について、観光的な魅力を含めてご紹介をさせていただきました。駐在される方の心身のケアやご家族の生活についても考慮される経営者様が、少しでも安心していただけたなら幸いです。

ミシガン州経済開発会社では、アメリカ進出を検討されている企業向けに様々なサービスをご用意しています。コンサルティングだけではなく、事業所・工場予定地の紹介、現地視察のアテンド、従業員採用サポートなどを無料でご提供します。

アメリカ進出のサポートにご興味のある方は、こちらからお問い合わせください。

海外展開・アメリカ進出に関するあらゆる疑問を解決

アメリカ進出について無料相談・支援

アメリカ進出について
無料相談・支援

20年以上の北米セールス及びマネージメント経験を持つスタッフが、日米双方で無料コンサルティング。検討以前にアメリカでの事業展開の可能性について詳しく知りたい企業様、また具体的にアメリカ進出の実現に向けて動き出している企業様まで、御社の状況を親身に伺い、あらゆるご相談にお答え致します。