日産自動車 アメリカ・ミシガン州で先進安全性の研究所を拡大

日産自動車は、ミシガンに本拠を置くエンジニアリングセンターである日産テクニカルセンターノースアメリカ(NTCNA)を拡張し、車両の安全性テストのために4,000万ドルを超えるSafety AdvancementLabを設置しました。 新しいラボは、車両開発プロセスの効率を高め、死亡者をほとんどゼロにして未来に到達するという日産自動車の目標を推進します。(写真:businesswire)
引用: businesswire
北米の研究・開発の76%は、自動車技術研究、設計、エンジニアリング、テスト、及び検証を行う2,200以上の施設のあるミシガン州で行われています。日産自動車だけでなく、日本を代表する自動車産業関連企業が、積極的にアメリカ・ミシガン州での研究・開発へ投資しています。
ミシガン州経済開発公社では、日本企業のアメリカ進出に障害となる税制、工業誘致、現地採用などの懸念事項について、積極的な支援を行なっております。ミシガン州経済開発公社が提供するサービスはすべて無料です。お気軽にお問い合わせください。